10月22日(月)、徳島大学に伺いました。参加者は校長先生、阿部先生を含む保護者25名です。
初めに常三島キャンパスでガイダンスを受けました。
徳島大学は研究力に優れているため、就職も多岐にわたり、就職率も高いそうです。また、入試の面接の評価項目は入学者選抜要項に具体的に明記されていることを教えていただきました。
その後昼食は見学がてら学食をいただきました。メニューも豊富でリーズナブル。おいしかったです。
午後から理工学部でプログラミングの授業でゲームを作るお話を伺って、最後の見学先蔵本キャンパスに移動しました。
ここは医療統合型キャンパスで、隣接する県立病院と大学病院の両方で実習が可能です。歯科の実習や保健学科の練習室を見せていただきました。
また、移動中、青雲8期生である卒業生に偶然、お会いしました。阿部先生との束の間の交流に私達保護者も心温まりました。
学生のみなさんはとても礼儀正しく、真剣に授業に取り組んでいる様子が印象的でした。
天気も良く、楽しく笑いの絶えない大学訪問でした。