グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
お問い合わせ
学校個別見学
その他
在校生
卒業生
2026年度 学校案内
教育相談
お問い合わせ
Follow us
グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
教育相談
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
啐啄同時
2025.05.17
『念ずれば花ひらく』
北側の門のそばに坂村真民の詩碑が立っています。 真民の有名な詩の一節ですが、この詩について真民は、「念ずるというのは、前向きに生きようとすることであって、希望なのである。どん底に落ちても、念じながら這い上がってくる不屈の […]
啐啄同時
2025.05.15
一学期中間考査に向けて
4年生は、後期生になり最初のテストである1学期中間考査が迫っています。 考査に向けて、放課後自主学習している生徒の様子です。 数学の先生に質問したり、友達同士で問題を出し合ったり充実した学びの時間を過ごしていました。 実 […]
啐啄同時
2025.05.13
第2回 土曜プログラム
5月24日(土)開催の第2回土プログラムの案内を掲載しました。 5月20日(火)までにQRコードの申込みフォームから申し込むか、プリントの参加申込書を担任へご提出ください。
啐啄同時
2025.05.12
English Radio
新田青雲では、毎週月曜日にアダム先生とライアン先生による「English Radio」が放送されています。 今週の天気や学校行事の案内、リクエスト曲など、オールイングリッシュで放送される5分間ほどの番組です。 その中でも […]
啐啄同時
2025.05.10
日々是好日
「日々是好日」は、どんな日もかけがえのない一日であり、その一日を大切に生きるべき、という教えです。禅語として知られています。 どんな日も良い日であり、その一日を大切に生きるべきという考え方で、「良い日」とは単に楽しい日や […]
啐啄同時
2025.05.09
中間考査に向けて
第1学期中間考査時間割等が発表されました。 タブレットを活用し、スタディサプリなどの補助教材で授業の復習に熱心に取り組んでいます。 理解できていない内容は講義内容の動画を見て勉強しています。 しっかりと学習内容を理解し実 […]
啐啄同時
2025.05.08
夢ラボ
新年度に入って、夢ラボについても、各学年新たなスタートを切っています。 5年生では、それぞれの個別研究を進めていく時期になっています。 指導担当の先生も決まり、実験・調査・分析活動を活発化させていくことになります。 4年 […]
啐啄同時
2025.05.07
第79回国民スポーツ大会弓道競技 選手選考会
5月5日に第79回国民スポーツ大会弓道競技(少年の部)選手選考会が開かれました。 全国につながるこの選考会に、新田青雲からは女子2名が参加しました。 結果6年生の安岐さんが7位に入り、7月の最終選考会に進出することになり […]
啐啄同時
2025.05.04
キッチンカー
毎週火曜日と金曜日はキッチンカーの日です。 この日は、天気も良く、いつもたくさんの生徒が利用しています。 金曜日は「新田青雲中華そば」で、一杯350円、替玉50円という値段で提供されています。 火曜日はうどんの日となって […]
啐啄同時
2025.05.03
1年生 弓道授業
入学して3回目の弓道の授業です。 今回はゴム弓を使用して練習を行いました。 射法八節を覚えるとともに順番に練習を行っていました。 弓道部の生徒も積極的にアドバイスをしてくれました。
1
…
4
5
6
7
8
…
71
カテゴリー
啐啄同時
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
入学をお考えの方へ
入試関連
卒業生
同窓会
PTA
保護者
学校からのお知らせ
在校生
生徒・保護者
活動計画
部・同好会活動計画
行事予定表
保護者お問合せ
求人情報
アーカイブ
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
HOME
啐啄同時