学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
お問い合わせ
学校個別見学
その他
在校生
卒業生
2024年度 学校案内
教育相談
お問い合わせ
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
教育相談
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
啐啄同時
2023.06.03
衣替え
6月1日から、夏服に衣替えになりました。夏服への衣替えは、新たな季節の到来を象徴しています。気温が上昇し、太陽の光が降り注ぐ中で、彼らは学業や将来への意欲を新たにし、前向きな姿勢で授業に臨んでいます。 彼らが着ているこの […]
啐啄同時
2023.06.01
カブトムシの幼虫がさなぎになりました
6SAが飼育しているカブトムシの幼虫が、ついにさなぎになりました。(写真では少し見づらいですが…)そのニュースをクラスに伝えると、喜びと感動が教室に広がりました!このニュースを通じて、生徒たちは生命の尊さや環境の大切さを […]
啐啄同時
2023.05.19
メダカに子どもが誕生した。(写真では見づらいと思いますが…)
6SBが去年から飼育してきたメダカに子どもが誕生しました。突然飛び込んできたこのニュースに、6SBの生徒は大喜びでした。 この出来事を通じて、生徒たちは生命の誕生や命の尊さを改めて感じることができました。また、メダカの飼 […]
啐啄同時
2023.05.14
県総体に向けて
先月末に行われた,高校総体の中予地区予選の結果,今年度はバスケットボール部,陸上部,剣道部,テニス部,弓道部などが県大会に出場することになりました。今日は,県大会に出場する部活の生徒が集まりました。 何を話していたかとい […]
啐啄同時
2023.05.06
記念樹に水やり
先日、本校は創立20周年の記念としてハクモクレンの木を植えました。ハクモクレンは、春になると、大きな白い花を咲かせ、季節の移ろいを教えてくれる樹木です。今日は、その木に水をあげました。優しく丁寧に水を注ぐと、木々が生命を […]
啐啄同時
2023.04.24
6年生遠足 ~内子・五十崎~
6年生の遠足は、内子町に行きました! 午前中は内子の街並みを散策しました。あいにくの雨でしたが、内子座などの歴史的な建物や風景を眺めながら内子町の文化に触れました。 午後は五十崎の凧博物館に行きました。予定していた凧あげ […]
啐啄同時
2023.04.15
6年生 学年開き
新学期がスタートしました。6年生にとって、この学期は進路実現のためにとても重要です。この一年間で将来への決断を迫られることになります。何を目指して、どのような進路を選択するかは、人生の中でも大きな選択になります。後悔のな […]
啐啄同時
2023.03.26
受験体験を聞く会(6年)
先週の土曜日、体育館で卒業生から受験体験を聞きました。多くの卒業生が新生活の準備で忙しい中での参加でした。後輩のため、熱心に話す卒業生の姿が印象的でした。貴重な時間をありがとう。大学生活を楽しんでください。
啐啄同時
2023.02.10
6年生 自主登校期間
6年生は2月から自主登校になっています。受験で全国各地に移動するようになり、教室も今までに比べて人がいません。靴箱も上靴ばかりが目立つようになり、寂しさを感じるようになりました。合格に向けて、努力している6年生が受験に全 […]
啐啄同時
2023.02.02
6年生を送る会
2月から6年生が自主登校になるため、区切りのいい1月31日に6年生を送る会が開かれました。コロナの影響のため、6年生は教室で後輩たちがまとめた映像を電子黒板で見る形となりました。中学生1年生の頃からの思い出の写真から始ま […]
1
2
3
カテゴリー
啐啄同時
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
在校生
生徒・保護者
保護者
その他
卒業生
同窓会
PTA
保護者
活動計画
行事予定表
部・同好会活動計画
保護者お問合せ
学校からのお知らせ
アーカイブ
2023年
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2021年
8月
HOME
啐啄同時
6年生