グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
お問い合わせ
学校個別見学
その他
在校生
卒業生
2026年度 学校案内
教育相談
お問い合わせ
Follow us
グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
教育相談
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
啐啄同時
2025.09.02
スポーツフェスティバルに向けて!
毎年スポーツフェスティバルにむけて、熱い練習が繰り広げられるのは応援部門だけではありません。 装飾部門の生徒たちは、夏休みから、大きなパネル作成にいそしんでいます。 モチーフとなる動物に思いを込めて、 色を塗ったり立体の […]
啐啄同時
2025.08.27
スポーツフェスティバル グループ練習開始!
暑い夏が続いていますが、本日より、スポーツフェスティバルのグループ練習が始まりました。 本校では、スポーツフェスティバルの練習内容については、すべてリーダー役の5年生が計画します。 教員が練習内容について指示することはま […]
啐啄同時
2025.07.27
第2回学校見学会
先日、本校で学校見学会が開かれました。 本校の5年生が案内役となって、多くの体験授業を行いました。 小学生たちのキラキラした笑顔で、青雲生たちもとても楽しそうに体験授業を楽しんでいました。 多数のご参加ありがとうございま […]
啐啄同時
2025.07.23
令和7年度 応援団始動!
昨日から、新田青雲は夏の特別講座がスタートしています。 毎年この時期になると、放課後の中庭ではリズミカルな太鼓の音が響き渡ります。 スポーツフェスティバルに向けた応援団の練習がスタートしています。 「華炎」応援団長の土井 […]
啐啄同時
2025.07.18
グループマッチ(後期課程)
本日は、後期課程生たちはグループマッチでした。 天候とグラウンドの状況が悪かったため体育館でのバレーボール競技となりましたが 徐々に熱気が高まり、たくさんの好プレーが見られたグループマッチになりました!
啐啄同時
2025.07.16
第19回青雲祭 その1
さる、7月12日(土)に第19回青雲祭が盛大に開催されました! 今年度のオープニングセレモニーを務めていただいたのは陸上自衛隊第14音楽隊の皆さんでした。 みんなが楽しめるような選曲(名探偵コナンのテーマなど)で、会場は […]
啐啄同時
2025.07.01
いよいよ青雲祭!
今日は、一学期の期末考査の最終日でした! みんな、テスト勉強の成果が出せたのではないでしょうか。 二週間後の7月12日(土)は新田青雲の二大イベントの1つ「青雲祭」が開催されます。 5年生は食品販売で全校の […]
啐啄同時
2025.06.13
4・5年生 グローバル教育講演会
先日、ドキュメンタリー写真家の森 佑一先生をお招きして4・5年生を対象に講演会が開かれました。 テーマは「ドキュメンタリー写真家がみたイスラエルとパレスチナ」でした。 実際に、現地に行って撮影したたくさんの写真から、平和 […]
啐啄同時
2025.06.04
教育実習生の研究授業
先週、教育実習生の研究授業がありました。 この日は数学で、数学の知識を使って4m離れたところから教育実習生の身長を計算で出してみよう、という授業でした。 使用するものは分度器、ヒモなどを使います。 最終的には近い値が出た […]
啐啄同時
2025.06.03
5年生 進路講演会
5月27日(火)にベネッセの方による進路講演会がありました。 将来の進路について、食べ物の選択を通して、知っているものを選ぶ傾向が進路選択も同じだということ、つまり、現在の生徒が進路に対する視野のせまさを生徒に気づかせて […]
1
2
3
…
14
カテゴリー
啐啄同時
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
入学をお考えの方へ
入試関連
卒業生
同窓会
PTA
保護者
学校からのお知らせ
在校生
生徒・保護者
活動計画
部・同好会活動計画
行事予定表
保護者お問合せ
求人情報
アーカイブ
2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
HOME
啐啄同時
5年生