学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
お問い合わせ
学校個別見学
その他
在校生
卒業生
2025年度 学校案内
教育相談
お問い合わせ
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
グローバル力養成
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
教育相談
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
啐啄同時
2023.04.22
2年生 遠足
2年生は遠足で,伊予市しおさい公園と愛媛県水産研究センター栽培資源研究所へ行ってきました。午前中に訪れた愛媛県水産研究センター栽培資源研究所では,普段は聞けない愛媛の魚の話が聞けてとてもよい勉強になりました。午後は、クラ […]
啐啄同時
2023.04.11
2年生 新学期スタート!
新2年団です。本日より新学期が始まりました。担任発表も無事終わり、学年集会を行いました。新学年になったということで、これまで以上に様々なことに挑戦し、成長していって欲しいと思います。Take it easy!
啐啄同時
2023.03.23
2年生 合唱コンクール
3月20日に本校で合唱コンクールが行われました。 2年生は昨年度合唱コンクールが行われず、動画撮影のみになっています。 実質、今年度が初めての合唱コンクールとなりました。 2年生は、①校歌、②課題曲「旅立ち […]
啐啄同時
2023.03.21
受験体験を聞く会
先日、見事に国公立大学合格を決めた卒業生たちからの「受験体験を聞く会」が3~5年生対象に行われました。 この行事は、先輩からこれから大学受験へ立ち向かう後輩や、後期課程進級を控える後輩たちへ、様々な思いを引き継ぐ目的で、 […]
啐啄同時
2023.03.14
全校朝礼
本日、全校朝礼が久しぶりに体育館で行われました。 これまでリモートで行われていましたが、全校生徒が集まったのは、どのくらいぶりなのでしょうか。 今回は表彰がありました。 ①令和4年度 松山ユネ […]
啐啄同時
2023.03.01
同窓会入会式・表彰式・卒業記念品贈呈式
本日、同窓会入会式・表彰式・卒業記念品贈呈式が行われました。 <同窓会入会式の様子> 社会に出て叱られることがあるかもしれませんが、それだけ伸びしろがある、とおっしゃっていました。 <表彰式・卒業記念品贈呈 […]
啐啄同時
2023.02.14
2年生 初めてのスキー実習
2年生は入学して初めてのスキー実習を行いました。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため実施できませんでしたが、やっと待ちに待った学校行事となりました。 初めてする生徒が多く、はじめは大丈夫かな、と心配もしましたが […]
啐啄同時
2023.02.09
Seiun Cafe
今日の昼休みに、新たな活動として「Seiun Cafe」を実施しました。 この活動は、生徒が昼食を食べながら英語のプレゼンを聞き、食べ終ったらそのプレゼンターと質疑応答をして英会話を楽しむ、という活動です。 今回は本校の […]
啐啄同時
2023.01.31
コンセンサスゲーム
2年生は学級活動で、「コンセンサスゲーム」をしました。 コンセンサスゲームとは、自分の意見を提示し、その後、グループでの合意形成をゴールとするゲームです。 様々な状況がありますが、今回は砂漠に取り残されたとき、12の道具 […]
啐啄同時
2023.01.27
雪だるま
今週は今冬一番の寒さです。 とあるところをみると、こんなものが。。。 ちっさな雪だるまがありました。 さらにiPadでコラージュしています。 寒さは厳しいですが、ちょっとほっこりします。 風邪をひかないようにしましょう。
1
…
3
4
5
6
7
カテゴリー
啐啄同時
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
入学をお考えの方へ
入試関連
卒業生
同窓会
PTA
保護者
学校からのお知らせ
在校生
生徒・保護者
活動計画
部・同好会活動計画
行事予定表
保護者お問合せ
求人情報
アーカイブ
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
HOME
啐啄同時
2年生