グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
Follow us
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
お問い合わせ
学校個別見学
その他
在校生
卒業生
2026年度 学校案内
教育相談
お問い合わせ
Follow us
グローバルプロジェクト
学校案内
学校長挨拶
設立
4つの教育方針
校訓・校歌
沿革
制服
生徒数
学年と学習
学校紹介動画
教育課程
アクセス
教育
SSコース・GLコース
夢ラボ
進路実績
教育相談
いじめ防止基本方針
学校生活
一日のタイムライン
学校行事
青雲祭 & スポーツフェスティバル
部・同好会
コース
進路実績
入学案内
公開行事のお知らせ
学校個別見学
入試情報
お知らせ
在校生
卒業生
入学をお考えの方へ
啐啄同時
PTA
FAQ
在校生
卒業生
教育相談
お問い合わせ
NEWS
お知らせ
啐啄同時
2023.07.05
3年生 青雲祭の準備
青雲祭のクラス企画、SAはお化け屋敷、3SBは新感覚回転型アトラクション、3GLはカジノを行います。各クラス放課後にみんなで協力しながら準備いています。何に使うものなのかわからないようなものもありますが、それは当日のお楽 […]
啐啄同時
2023.06.28
3年生 バジルを育てる
3年生では技術・家庭の時間に実際にバジルを育てています。1学期の最初に種を蒔いて、発芽から育つ過程を観察しているようです。授業を覗いてみると、テスト前のこの日は植物が育つうえで必要な肥料の栄養素や病気や虫について学んでい […]
啐啄同時
2023.06.21
3年生 OST
3年生では再びOSTの授業が行われていました。フィリピンのネイティブスピーカーの先生とタブレットを挟んで1対1で話をするのですが、さすがに慣れてきたのか、楽しそうに英語で会話をする姿が見られました。 今回は学校行事につい […]
啐啄同時
2023.06.20
3年生 松山市総体卓球部
団体戦は面白い 前期課程最後の大会、日ごろの練習成果を少しでも発揮して、ポイントにつなげたいところ 練習通りにいかないもどかしさは、選手も監督も同じ、 監督から熱いアドバイスが送られる。 3年生の一体感を感じるひと時でし […]
啐啄同時
2023.06.13
3年生 教育実習生の研究授業
青雲では卒業生が今週末まで教育実習のために来ていますが、この日は英語の教育実習生の研究授業が3年生のクラスでありました。 今日の授業で使う単語の復習を電子黒板を使って行い、前回の授業の内容を確認するところまでは挙手をする […]
啐啄同時
2023.06.12
3年生&4年生 進路講演会
先日、3年生・4年生を対象とした進路講演会が体育館で行われました。講師の先生は長年予備校での進路指導を行ってこられた代々木ゼミナールの山根先生でした。 大学受験に向けてまだまだ現実的に感じられていない3・4年生に対して、 […]
啐啄同時
2023.05.29
3年生 夢ラボ テーマ決め
3年生の夢ラボの授業では、一通りのガイダンスが終わりいよいよ自分たちで研究するための準備が始まりました。3年生では、愛媛のまちおこし・まちづくり、観光業、農林水産、防災、環境問題、健康・医療・福祉など、自分たちが住んでい […]
啐啄同時
2023.05.24
3年生 初めてのOST
新田青雲では3年生から6年生まですべてのクラスでオンラインスピーキングレッスンを取り入れています。外国人講師と25分間、一対一での会話を通して英語のコミュニケーション能力をのばしていきます。 この日3年生は初めて、このO […]
啐啄同時
2023.05.10
1年生 茶道の授業
新田青雲では五道(茶道・華道・剣道・柔道・弓道)を正課として生徒全員が学ぶことになっていますが、茶道は1年生が隔週で学ぶことになっています。4月は茶道道具の確認や茶道についての基礎知識を学ぶ時間でしたが、いよいよお菓子や […]
啐啄同時
2023.05.09
3年生 英語の発表
5月7日に参観日がありました。3SAと3GLでは、英語の授業が参観日でした。授業の中で「受け身」の文を使って、自分の好きなものをクラスメートにお勧めしました。好きなゲームやパン屋さん、本、アニメ、場所など様々なものが紹介 […]
1
…
3
4
5
6
7
…
11
カテゴリー
啐啄同時
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
その他
入学をお考えの方へ
入試関連
卒業生
同窓会
PTA
保護者
学校からのお知らせ
在校生
生徒・保護者
活動計画
部・同好会活動計画
行事予定表
保護者お問合せ
求人情報
アーカイブ
2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
HOME
啐啄同時
3年生